2016/10/17
台風シーズンが過ぎると急に肌寒くなりましたね。
台風シーズンは、建ち家の日を変更したり工程をずらしたりと
現場監督さんたちは調整が大変そうでした。
天気相手なので思い通りばかりとはいかず、予定外の調整をしながらも
工期に間に合わせる監督さんたちはすごい!と思います。
さて、田久保建設では台風にも負けず工事が進んでおります。
先日は若宮のI邸の建ち家が行われました。
雨が降りそうなところを持ちこたえて、無事に上棟(^o^)


八戸溝公民館も、日程を変更して建ち家が行われました。
建ち家後は、今は珍しくなってきたもちまきです。
そ~れ~~~


たくさんの方が参加してくださいました。
帽子をひっくり返してキャッチしたり、工夫しておもちをゲット!
このようなイベントができるのも、建築のおもしろいところですね。
オアシ
カテゴリー: 現場
2016/10/12
サボテンと恐竜を飼い始めました。

こんにちは、タクボユリコです。
ベビーがいるので、トゲがないものを選びました。
花が咲きますように。(咲くのかな?)
タクボ邸の外部足場が取り外されました。
北側



南側

夫婦で大興奮。
前回のブログでも書きました通り、外壁のサイディング等々
すごくすごく悩んだので、いい感じに出来上がって嬉しい限りです。
またまた、晴天だったので、
最近変えたiPhone7で写真を撮りまくりまくりです。

ちらりと反射する私。
あと1ヶ月ちょい。
追い込みでございます!
カテゴリー: タクボ邸(2016)
2016/10/06
台風一過。
今日は暑かったですね~!

台風一家。なーんちゃって。
こんにちは、タクボユリコです。
タクボ邸。外部の工事はほぼ終わりを迎え、
現在内部の工事が進んでおります。
大工工事も大幅完了し、塗装を行って頂いてます!

こちらは、LDKでございます。
天井は板目にいたしました。
色は、バトンのレッドオーク。
正面はキッチン。対面でございます。
カウンターや棚は全てバトンのライトオークで統一しました。

こちらは、靴箱。
下はスッカラカーンと空いています。
ブーツなどはもちろん
子供の三輪車など、のちのちに置きたいなと思ってます。

ブルーシートがこんにちは。
こちらは外用の物置です。
玄関エントランスの奥にあります。
バーベキューコンロや外で使うホースなどは、こちらに置きたいと思っています。
内部もじゃんじゃん進んでおります。
また更新いたします~!
カテゴリー: タクボ邸(2016)