2016/05/10 
GWはいい天気が続きましたね。
お出かけされた方も多いと思います。
私は潮干狩りに行きました。
普段は見ることができない風景に感動♥
潮が引いたときにしか見ることができない海の底に、こんなにたくさんの生き物がいるんだなぁ~
(赤貝、あさり、たこ、あなご などいます)
皆さん夢中でとっています(^o^)

 
さて、先日 F様邸の引き渡しを行いました。



リビングと和室の間の引き戸を開けると広々とした空間が!
他にも小屋裏収納等、F様のいろいろな工夫が込められた素敵なお家になりました。
工事中はF様にもいろいろとお気遣いをしていただき、スムーズに工事を進めることができました。大変ありがとうございました(^o^)
小芦
 
 カテゴリー: F様邸(2015)
 
			
			2016/01/18 
寒さのせいでしょうか。体が固まって腰が痛いです。
 
こんにちは、タクボユリコです。
 
運動不足のアラサー。
身体動かします。あったかくなったら。
 
 
F様邸新築工事の建ち家を行いました。
 
 
2016年入って、一番の良いお天気に恵まれました!
 

 
雲ひとつない空をなんだか久しぶりに見たような!
 
土台から、どんどん建っていく柱。
 

 
大工さんとクレーン屋さんの連携プレーと手際の良さは
何回見ても感動します。
 

 
お施主様も、現場を熱心に見ていらっしゃいました。
 

 
家のカタチが見えてくると嬉しくなりますね。
 

 
無事、怪我もなく建ち家を納めることが出来ました。
 

 
F様、おめでとうございます!
これからの工事も安全第一に努めたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
 
 カテゴリー: F様邸(2015)
 
			
			2015/12/11 
新しいプロジェクトが始まります。
 
こんにちは、タクボユリコです。
 
佐賀市内で一戸建て木造二階建て住宅の地鎮祭を行いました。
 
 

 

 

 

 
F様ご家族皆さまと工事の安全と無事に完工することを祈願致しました。
お子様もバッチリ祈願完了!
 
 
そして、いよいよ着工です。
 
まずは、杭打ち工事から始まります。
 

 
お住まいが配置される位置に松杭を打っていきます。
以前、ニュースでも取り上げられていた「地盤補強」の問題。
安心・安全のためにも地盤をしっかり固めてから基礎工事に着手します!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 カテゴリー: F様邸(2015)