2019/12/19
iPhone11に機種変更して、感動しております!!
カメラ機能に!!
こんにちは、タクボユリコです。
N様邸が完成し、もうすぐお引渡しです。
竣工写真を先日撮影しに行ったのですが、一眼レフと共にiPhone11でも撮影をしたところ・・・!
広角レンズ機能に感動です。
今回は、その写真を一部UPしつつ、N様邸のこだわりポイントをご紹介したいと思います。

黒のアクセントがポイントのリビング。
建具もLIXILのラシッサDヴィンティアのチャコールブラックを採用しています。

キッチンとキッチン収納は二型が多いですが、
今回はキッチン収納とパントリーを対面にしています。(写真で分かりづらくてすみません!)
動線を少なく、より多くの収納を確保する為にこのカタチに!
また、淡いブルーのクロスはマグネットクロスを下地に入れています。
書類やレシピをここに貼っておくと便利ですね♪

リビングダイニングと和室からウッドデッキに出れるようにしています。
ぐるぐる回れますし、室内も日当たりも抜群です。

LIXILのユニットバスのドアを、開きドアタイプにしています。
他にはないオプション。それはこのタオル掛けバー!!!!
マットやバスタオルを干すのに便利ですよね。
開きドアタイプのユニットバスにされるなら、これ必須だと思います!!

寝室には壁掛けテレビを設置されるとのことで、
少しでもテレビの厚みを少なくするために壁をくりぬいてます。
カウンターもあるので、リモコンや小物を置くのにも便利です。

子供部屋には、あえてクローゼットの建具は設けないことで、
広く感じることが出来ます。
将来的には、ロールスクリーンなどで隠すのもいいかと思います。

他にも色々とこだわりポイントがありますが。
また施工実例でUPさせて頂きますので、ぜひチェックしてみて下さい!
カテゴリー: N様邸(2019)-2
2019/09/24
こんにちは、タクボユリコです。
台風17号、大変風が強かったですね。
この度の豪雨災害・台風の体験から、改めて自然災害の怖さを身を持って感じました。
この経験を、どう将来に繋げるかが大切ですね。
火災保険等の見直しも一つだと思います。
気になる事がございましたら、お気軽にお尋ねください。
さて、昨日はN様邸新築工事の建ち家でございました。

台風去って曇り空でしたが、雨は降ることはなく。
大工さん達の容量の良く、あっという間に棟上げが終わってしまいました。
上棟旗を上げる頃には、光も差しこんできました。

ふと、お施主様から
「あの旗には何か意味があるんですか?」
とご質問があったので。
ちょっと調べてみました!!!!
住宅の上棟式では、各四方の方位の守り神様に敬意をあらわし、
そして工事の安全とお施主様はじめ参集する皆々様方に御加護がありますようにと祈願するために五色の吹き流しを揚げます。

この五色には意味があり、中国の五行説が発祥とされています。
五行説では「全てのものは木・火・土・金・水の5つの要素で作られている=森羅万象」と考えられており、その5つを色に置き換えたと言われています。
・木=青・緑
・火=赤
・土=黄色
・金=白
・水=黒・紫
私達現代人の連想する色とは少し違いがありますが、五色旗は上記を示しています。
またこの五色はそれぞれ東・南・中央・西・北の5つの方位を示しており、神式の儀式において五色というのは重要な意味を持っているそうです。
なにはともあれ、無事に事故なく建ち家が完了した印。
これからの工事も安全第一!
素敵なお住まいが出来ますように!
カテゴリー: N様邸(2019)-2
2019/08/19
こんにちは、タクボユリコです。
新しい住宅工事が始まります!
先日、地鎮祭を行いました。

工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、
祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。



真夏の暑い中でしたが、神主さんの進行がとてもキリっとされていて
気持ちの引き締まる地鎮祭でした。
素敵なお住まいが出来上がりますように!!
カテゴリー: N様邸(2019)-2